中村智子 / なかむらともこ
砥部(愛媛県)にて作陶されている中村智子さん。“くらわんか碗”で有名な砥部は、「喧嘩で投げても割れない」との話が伝わるほど重量感と安心感のある、日常の道具をつくり続ける古い窯業地です。
その地でつくられる器らしく、自分らしい新しさを育みながらも、毎日使い続けることへの安心感という良い伝統が継承されています。風情はもちろんのこと、暮らしの愛用品にはこれも大切な要素です。
[中村 智子 / Tomoko Nakamura]2002年 明星大学 日本文化学部生活芸術学科陶芸専攻卒業。2004年 えひめ陶芸塾2期生修了。2004〜10年 砥部焼観光センター炎の里勤務。愛媛県伊予郡砥部町で独立。2017〜18年 クラフトフェアまつもと出展。
おすすめ順
|
価格順 |
新着順
-
グレー カップ&ソーサー
SOLD OUT
-
グレー しのぎマグカップ / 切立ち
3,500円(税込3,850円)
-
グレー しのぎ ボウル
2,600円(税込2,860円)
-
グレー しのぎ カップ/小
2,200円(税込2,420円)
-
グレー スープカップ
SOLD OUT
-
グレー リムプレート・17cm
2,800円(税込3,080円)
-
グレー リムプレート・21cm
4,500円(税込4,950円)
-
グレー デザート鉢(コンポート)
3,700円(税込4,070円)
-
ストライプ・17cmリムプレート
SOLD OUT
-
ストライプ・だえん皿
4,500円(税込4,950円)
-
ストライプ 豆皿
1,200円(税込1,320円)
-
グレー ミルク入れ
SOLD OUT