naonao / なおなお

古くから各地に継承されてきた伝統の手しごと、“裂き織り”。綿や絹などの貴重な時代に古い布を裂き、新たな布へと生まれ変わらせたことが起源と言われています。 裂き織りの魅力は、元々の布が持つ柄や色が裂かれて再び織られることで、織布に美しい彩りの出会いや表情をもたらしてくれること。軽くて丈夫な織布で、あたたかな風合いも魅力的です。 naonaoの手織り作品は、絹の着物を裂いて織り、その複雑な偶然の行き先をイメージしながら、配色を考え、時には更に染め、織り、アイテムに合わせて仕上げられていく唯一無二のものたちです。日常の暮らしに寄り添うスタイリッシュなデザインは、ラインアップも豊か。サイズや使い勝手などを、さまざまなシーンを想像しながら愉しくお選びいただけます。 [naonao / Nao Umemura] 2004年 愛知教育大学 大学院 造形文化 染色コース 卒業。 学生の時に北欧の組織織りを学ぶ。日本の古いものにも興味があり、織りを通して、古い着物が蘇る瞬間に心が躍り…細く裂いた着物の生地を糸の代わりにして織る伝統技法「裂き織り」へ。/ 2003年 中部国展 工芸染色 新人賞、2006年中部国展 工芸染色 奨励賞、他。

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • « Prev
  • Next »

3商品中 1-3商品

Artist / 作家

Item / アイテム

2025年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2025年4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

online 業務 休業日

online shop