古くから伝わる技法の一つ、三島手。 印判模様に化粧土を象嵌し、やさしく朧げな文様を浮かび上がらせます。 今の暮らしにさり気なく寄り添う三島手。 民藝をたいせつに捉えながら作陶される作家らしい器です。 毎日の食卓に、具沢山のやさしいスープを。 和スイーツのカップなどにもお似合いかと。 素材 :陶器 サイズ:≒φ98-100(口径87-89)×w125-127×h68-70 mm 使用目安容量:≒220 ml 模様の現れ方や発色具合などの個体差もこの器の味わいです。 複数ご注文の場合は、可能な限り近似のものをお送りします。
2025年11月
2025年12月
■online 業務 休業日