野田里美 / のださとみ
愛知県名古屋市にて、さまざまな表現による磁器を制作している陶芸家。時間の移ろいの中に在る美や空気の纏いにも目を向け、使いながら愛でることで “育つ” 磁器の新しい愉しみも見出しています。余白を与えられたシンプルモダンな器には、料理人からも熱い眼ざしが注がれます。
[野田里美 / Satomi Noda] テキスタイルデザイナーとして企業勤務の後、ほぼ独学で陶芸の世界に入り今に至る。 2003年より 岐阜県セラミックス技術研究所 研修生として2年在籍。2004年より、(財)金津創作の森財団「酒の器展」、工芸都市高岡2009クラフトコンペ、日本クラフト展、入選ほか。2012年 Le Carrousel des metiers d’art et de creation / Carrousel du Louvre a Paris (ルーブル地下カルーゼル・デュ・ルーヴル内)ジャパンブースにて出展
おすすめ順
|
価格順 |
新着順
-
銀彩 飯碗
SOLD OUT
-
銀彩 花びら小鉢
4,000円(税込4,400円)
-
千刻黒 花びら小鉢
3,500円(税込3,850円)
-
フリーカップ / 各釉
3,500円(税込3,850円)
-
銀花 小皿 / 六角
SOLD OUT
-
銀花 小皿 / 丸
3,000円(税込3,300円)
-
銀花 小皿 / 四角
3,000円(税込3,300円)
-
銀樹 カトラリーレスト
1,000円(税込1,100円)
-
墨樹 カトラリーレスト
800円(税込880円)