釉掛分け 酒器・金彩/銀彩

手間を惜しまない、細かな掛け分けのしごと。
灰釉、金銀彩、鉄釉を合わせることで、和洋どちらの琴線にも触れる佇まいの器。

お気に入りを見つけたい、一点ものの酒器。
ショットカップとしても使えるサイズです。


素材 :陶器
サイズ/満杯容量/価格(税込):
[金彩・八角]≒w61×d61×h69 mm / 110 ml / 9,900円
[銀彩・八角]≒w63×d63×h69 mm / 110 ml / 7,700円
[銀彩・六角]≒w63×d70×h75 mm / 130 ml / 7,700円


《金彩について》
*金彩部分に油膜が付着した場合は、重曹を濡らした手に付けて軽く擦りお手入れをしてください。
*電子レンジでの使用、漂白剤の使用は、金を黒く変色させるためお避けください。

《銀彩について》
*銀の色は経年変化により、シャンパンゴールド〜黄褐色〜黒褐色(燻銀)へと変化(硫化)します。 重曹などでのお手入れや塩化処理により、ある程度銀色を保つことはできますが、色を育てながら器を使う過程もお愉しみください。
*電子レンジでの使用、漂白剤の使用は、銀を黒く変色させるためお避けください。
*卵料理など硫黄成分を含む食品も、同様に変色が起こりますのでご注意ください。


灰釉の焼き色や表情、掛分け線の滲みなどに個体差が有るのもこの器の味わいです。


●大型画面のスマホやタブレット等でご覧の場合は、横長画面にすると選択表示がわかり易くなります。

販売価格 7,000円(税込7,700円)
型番 YO-18,19
金彩・八角銀彩・八角銀彩・六角
7,000円(税込7,700円)
在庫なし
個体

個体
金彩・八角銀彩・八角銀彩・六角
7,000円(税込7,700円)
在庫なし

Artist / 作家

Item / アイテム

2023年11月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

2023年12月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

online 業務 休業日

online shop